エラー対処法
2025.11.11CORONAエコキュート エラーコード【U10】が表示された時の対処方法について
CORONAエコキュート エラーコード【U10】の対処方法
CORONA(コロナ)製エコキュートでエラーコード**【U10】が表示された場合、これは暖房機能に関連する部品の故障**を示しています。
1. U10エラーの原因と意味
検索結果に基づき、エラーコード【U10】は以下の原因を示しています。
- 原因: 暖房2次ポンプの故障(※暖房機能付きエコキュートの場合)
- 状態: 機器内部で暖房用の熱を循環させるための重要なポンプに異常が発生しています。このポンプが故障すると、床暖房などの暖房運転に不具合が生じます。
このエラーは、お客様ご自身で解決できる一時的なトラブルではなく、部品の点検または交換が必要な故障である可能性が非常に高いため、専門業者への連絡が必要です。
2. まず試すべき対処方法(電源リセット)
U10エラーが表示された場合でも、一時的なシステムの誤作動や通信エラーから復帰する可能性があるため、まずは以下の電源リセットを試みてください。
1. リモコンによるエラーリセット
お使いのエコキュートの機種によって操作が異なります。以下のいずれかの方法でエラーリセットを試みてください。
| リモコンタイプ | 操作例 |
| 台所リモコン(メイン) | 「運転モード」ボタンと「予約」ボタンを同時に5秒以上長押し。 |
| 浴室リモコン | 「給湯温度▼」ボタンと「ふろ温度▲」ボタンを同時に5秒以上長押し。 |
2. 貯湯タンクユニットの電源リセット
リモコン操作でエラーが消えない場合は、本体のブレーカー(電源)をリセットします。
- **貯湯ユニット(お湯のタンク側)にある漏電遮断器(ブレーカー)**を「OFF」にします。
- そのまま5分程度待機します。
- 再度ブレーカーを「ON」に戻します。
3. エラーが解消しない場合:修理・点検の依頼
リセット操作を行ってもエラーコード【U10】がすぐに再表示される場合は、暖房2次ポンプ本体または関連する制御回路の故障が考えられます。お客様ご自身での分解・修理は危険ですので、必ず専門業者に点検・修理を依頼してください。
連絡すべき窓口
以下のいずれかへ連絡し、エラーコード**【U10】が表示されていること、お使いのエコキュートの型番や使用年数**を伝えて修理を依頼してください。
- 株式会社コロナ サービスセンター
- エコキュートを購入・設置した販売店または施工業者
- エコキュート専門の修理業者
4. 買い替えの検討について
U10エラーはポンプ交換など、部品交換を伴う修理となるケースが多く、修理費用が高額になる場合があります。(一般的に、電子回路などの部品交換は15万円前後かかることがあります。)
- エコキュートの設置から10年以上が経過している場合、他の部品も劣化している可能性が高いため、修理後に別の箇所が故障するリスクがあります。
- 修理費用が高額になる場合は、保証期間が長い**新しい本体への交換(買い替え)**を検討した方が、長期的な安心と経済性において有利になることがあります。
修理の見積もりを取る際に、設置年数も考慮し、修理と買い替えの両方の費用を比較検討することをおすすめします。
ご参考までに一読ください。
岡山県下グーグル口コミナンバーワン
エコキュート最安値 安心の長期保証
次の買い替えまで6ヶ月毎の永久無料点検
ホームページでは本体価格(標準工事費込み)を
のせておりますが、当社ではお客様の安心と
信頼の為、現地見積りを無料で行なっております。
エコキュート最安値。安心の長期保証。
次の買い替えまで6ヶ月毎の永久無料点検付きで
エコキュートの設置をさせて頂いております。
買い替え、交換、故障など検討中の方は
給湯器専門店エコワンにお気軽に
お問合せ下さい。LINEでも受け付けております。
エコキュート交換 エコキュート修理
エコキュート見積り エコキュート故障
エコキュート業者 エコキュート取替
岡山市 倉敷市 総社市 高梁市 浅口市
瀬戸内市 真庭市 津山市 赤磐市 井原市
美咲町 美作市 玉野市 早島町 和気町
