CORONAエコキュート エラーコード【H20】が表示された時の対処方法について - エコワン倉敷店

お問い合わせ

エラー対処法

2025.10.04

CORONAエコキュート エラーコード【H20】が表示された時の対処方法について

CORONAエコキュートのエラーコード【H20】は、主に**「沸上げ温度高温異常検知」**を示しています。

これは、ヒートポンプユニットが沸き上げを行っている際に、設定された上限を超えるような異常な高温を検知したことを示しています。

【H20】が表示された場合の対処方法

  1. エラーのリセットを試みる
    • 一時的なシステムエラーや誤作動の可能性があるため、まずリセット操作を試みます。
    • リモコン操作によるリセット:
      • 台所リモコンの場合:「運転モード」ボタンと「予約」ボタンを同時に5秒以上長押し。
      • 浴室リモコンの場合:「給湯温度▼」ボタンと「ふろ温度▲」ボタンを同時に5秒以上長押し。
      • 機種によりボタンの組み合わせが異なる場合がありますので、取扱説明書をご確認ください。
    • 漏電遮断器によるリセット(電源リセット):
      • リモコン操作でエラーが消えない場合は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器の電源を一度切り、数分待ってから再度電源を入れなおしてください。
  2. 改善しない場合は、販売店またはメーカーに連絡
    • リセット操作を行ってもエラーが解除されない、またはすぐに再発する場合は、ヒートポンプユニット内部の重要部品(センサー、制御基板など)の故障である可能性が高いです。
    • 【H20】は機器内部の異常を検知しているため、お客様ご自身で対応できる範囲を超えています。
    • お買い上げの販売店、またはコロナサービスセンターに連絡し、点検・修理を依頼してください。

注意点:

  • 高温異常は安全機能が作動した結果ですので、ご自身で内部を分解したり、無理に運転を継続したりするのは危険です。
  • 修理には専門的な知識と技術が必要となりますので、必ず専門業者に任せてください。

 

 

ご参考までに一読ください。

 

 

 

岡山県下グーグル口コミナンバーワン

エコキュート最安値 安心の長期保証

次の買い替えまで6ヶ月毎の永久無料点検

 

ホームページでは本体価格(標準工事費込み)を

のせておりますが、当社ではお客様の安心と

信頼の為、現地見積りを無料で行なっております。

エコキュート最安値。安心の長期保証。

次の買い替えまで6ヶ月毎の永久無料点検付きで

エコキュートの設置をさせて頂いております。

 

買い替え、交換、故障など検討中の方は

エコキュート専門店エコワンにお気軽に

お問合せ下さい。LINEでも受け付けております。

 

エコキュート交換 エコキュート修理

エコキュート見積り エコキュート故障

エコキュート業者 エコキュート取替

 

岡山市 倉敷市 総社市 高梁市 浅口市

瀬戸内市 真庭市 津山市 赤磐市 井原市

美咲町 美作市 玉野市 早島町 和気町

一覧へもどる

pagetop