CORONAエコキュート エラーコード【E31】が表示された時の対処方法について - エコワン倉敷店

エコワン岡山店はこちら
お問い合わせ

エラー対処法

2025.04.22

CORONAエコキュート エラーコード【E31】が表示された時の対処方法について

CORONAエコキュートのエラーコード【E31】が表示された場合、ふろ循環ポンプの異常が考えられます。

このエラーが表示されると、お風呂のお湯を循環させるポンプが正常に動作していない可能性があり、以下のような症状が現れることがあります。

  • 追い焚きができない、または時間がかかる
  • お風呂の湯温が安定しない
  • エラー表示が出ているにもかかわらず、お湯張りはできる

対処方法

エラーコード【E31】が表示された場合、お客様ご自身でできることはほとんどありません。循環ポンプの故障や配線不良などが考えられるため、速やかに以下のいずれかに連絡して点検・修理を依頼してください。

  • エコキュートの販売店(据付工事店)
  • コロナサービスセンター

連絡する際に伝えること

  • エラーコードが【E31】であること
  • エコキュートの型番(通常、貯湯タンクやリモコンに記載されています)
  • 発生時の状況(いつからエラーが出ているか、エラーが出る頻度、追い焚きはできるか、お湯の温度は安定しているかなど)

ご自身で試せること (ただし、根本的な解決にはなりません)

一時的なエラーであれば、以下の方法でエラー表示が消える可能性がありますが、ポンプ自体が故障している場合は再発する可能性が高いです。

  1. エコキュートの再起動: リモコンにエラー解除機能があれば試してみてください。取扱説明書に記載されている場合があります。また、エコキュート専用のブレーカーを一度「切」にして、数分後に再度「入」にすることで、一時的なエラーが解消されることもあります。

重要な注意点

  • ご自身で分解や修理を試みるのは危険です。感電や故障の悪化につながる可能性がありますので、絶対に行わないでください。
  • エラー表示を放置したまま使用すると、追い焚き機能が正常に動作せず、快適な入浴ができなくなる可能性があります。早めに専門業者に連絡しましょう。

お早めに専門業者にご連絡いただき、循環ポンプの点検・修理を行うことを強くお勧めします。

CORONA エコキュート お問い合わせ先

エラーが解消しない場合や、詳細な原因・対処法について問い合わせる際は、下記のコロナサービスセンターにご連絡ください。

コロナ サービスセンター 修理受付専用ダイヤル(全国共通番号)

フリーダイヤル: 0120-919-302
携帯電話・PHS (有料): 0570-550-992
受付時間: 24時間・365日

インターネット修理依頼

修理・アフターサービスに関するお問い合わせ先|サポート・お問い合わせ|株式会社コロナ

その他お問い合わせ:

コロナストアお問い合わせ窓口: 0120-567-221 (平日 9:00~17:00、土日祝日・年末年始・お盆休みを除く)
エラーコードと合わせて、ご使用のエコキュートの型番をお伝えいただくと、よりスムーズな対応が可能です。型番は通常、貯湯タンクの側面などに記載されています。

ご自身で修理を試みるのは危険な場合がありますので、専門業者にご相談いただくことを強く推奨いたします。

一覧へもどる

pagetop