CORONAエコキュート エラーコード【E20】が表示された時の対処方法について - エコワン倉敷店

エコワン岡山店はこちら
お問い合わせ

エラー対処法

2025.04.08

CORONAエコキュート エラーコード【E20】が表示された時の対処方法について

 

コロナエコキュートでエラーコード「E20」が表示された場合、以下の原因と対処法が考えられます。

エラーコード「E20」の原因

  • 水位センサーの異常:
    • 浴槽の水位を検知するセンサーの故障が考えられます。
    • センサーのコネクタ外れ、断線、センサー自体の故障などが原因として挙げられます。

対処方法

  1. 浴槽の排水栓の確認:
    • 浴槽の排水栓がきちんと閉じているか確認してください。排水栓が開いていると、水位センサーが正常に動作しない場合があります。
  2. 風呂循環口の清掃:
    • 風呂循環口のカバーにゴミや汚れが付着していると、センサーの誤作動の原因になることがあります。清掃を行ってみてください。
  3. リモコンの再起動:
    • リモコンの電源を切り、数分後に再度電源を入れてください。一時的なシステムの誤作動でエラーが表示されている場合は、これで解消することがあります。
  4. 専門業者への連絡:
    • 上記の対処法を試してもエラーが解消されない場合は、コロナの修理相談窓口、またはお買い上げの販売店や工事店に連絡してください。
    • 専門的な知識が必要になるため、ご自身での修理は避け、専門業者に依頼することをおすすめします。

その他

  • エラーが頻繁に表示される場合は、故障の可能性が高いので、早めに専門業者に点検を依頼してください。
  • エコキュートを10年以上使用している場合は、修理費用が高額になることも考えられるため、買い替えも検討しましょう。

参考情報

  • コロナ公式サイト:お使いのエコキュートの取扱説明書を確認してください。
  • お買い上げの販売店や工事店に連絡してください。

注意

  • ご自身で分解や修理を行うと、感電やけがの原因になることがありますので、絶対に行わないでください。
  • エラーコードの内容は、機種によって異なる場合があります。必ず取扱説明書を確認してください。

 

一覧へもどる

pagetop