CRITERIA
業者を選ぶ際のポイント
エコキュートの導入をお考えの場合は、
以下の項目を念頭に置いておくと
後悔しない業者選定ができます。
-
曖昧な記載をせずに
明瞭な料金表示がされているかエコキュートの設置には、高額な費用がかかってきます。
安心して任せられる業者を選ぶために、料金の明朗化を徹底している業者を選びましょう。会社のホームページやチラシに、「別途」や「工事一式」などの曖昧な記載がなく、具体的な料金が掲載されているか確認し、見積書の内容と照らし合わせてみてください。
不明な点があれば、遠慮なく質問することも大切です。 -
現地調査の実施やサービスなど
対応に誠実さを感じられるかエコキュートの設置は、長いお付き合いになるものです。
そのため、業者選びは慎重に行うことが重要になってきます。
特に、業者の対応は、後のトラブル発生時の対応に大きく影響します。現地調査の実施や、電話や来訪時などの丁寧さ、対応スピードの速さ、エコキュートに関する知識の豊富さなどをチェックし、信頼できる業者を選びましょう。
-
経験豊富な
有資格者が施工を行うかエコキュートの設置には、以下のような資格が必要です。
- 第二種電気工事士
- 給水装置工事主任技術者
- 排水設備工事責任技術者
- ガス機器設置スペシャリスト(GSS)※1
- 液化石油ガス設備士 ※2
※1 ガス給湯器からエコキュートに交換する場合
※2 液化石油ガス(LP、プロパンガス)のガス給湯器からエコキュートに交換する場合無資格者が工事を行うと、法律違反となるため、安心してエコキュートを利用するためにも、必ず資格を持った業者を選びましょう。
-
お住いの地域での
施工実績が豊富にあるかエコキュートの設置は、地域によって必要な対策が異なります。
特に、沿岸部や寒冷地など、厳しい自然条件下では、耐塩害仕様や寒冷地仕様のエコキュートなど地域に合わせた施工技術が求められます。
地域での施工実績が豊富な業者は、その地域特有の気候や建物の構造に精通しており、最適な設置方法をご提案できます。
また、アフターサービスも迅速に対応してくれるため安心です。 -
エコキュートの取り扱い機器の
種類や在庫があるかエコキュートの業者を選ぶ際は、取り扱っているメーカーやモデルの種類、そして在庫状況について、事前に確認することをおすすめします。
業者のホームページやカタログ、または直接問い合わせることで、これらの情報を収集することができます。
豊富な商品ラインナップから、ご自身のライフスタイルやご予算に合ったエコキュートを選ぶことができるでしょう。
-
保証やアフターサービスは
充実しているかエコキュートの業者を選ぶ際は、保証やアフターサービスが充実しているかどうかも確認しておくことが大切です。
例えば、何かトラブルが起きた際に365日24時間受け付けてくれるのか、電話のみの対応ではなく迅速に修理対応してくれるのか、などチェックしておくと良いでしょう。また、メーカー保証以外に10年サポートなど独自の保証がある場合は、以下の内容を細かく確認しておくと安心です。
- 保証内容は信頼できるか
- 保証会社を利用しているか
- 自社保証か
- 保証の対象要件
-
修理の回数や金額に上限を
設けているか故障時の費用負担も考えて、業者を選びましょう。
エコキュートは長年使うものだからこそ、故障した際の修理費用がどれくらいかかるのかは事前に確認しておくと安心です。一部の業者では、修理回数や金額に上限が設けられている場合があります。
例えば、「初回の修理は無料だが、2回目以降は有料」といったケースです。
長く安心してエコキュートを使いたい方は、修理回数や金額に制限のない業者を選ぶことをおすすめします。そうすれば、万が一故障しても、費用を気にせず修理を依頼できます。 -
口コミ評価が良く
信頼できる業者かどうかエコキュートの導入を検討している場合、実際にその業者を利用した人の口コミを参考にしてみましょう。
Googleマップや専門の口コミサイトなどで、施工の丁寧さ、対応の良さ、アフターサービスなどについて詳しく調べてみてください。
ただし、全ての情報が正しいとは限らないため、複数のサイトの口コミを比較したり、具体的なエピソードに注目したりするなど、客観的に判断することが大切です。
-
補助金申請の手厚い
サポートを受けられるのかエコキュート導入の際には、補助金申請サポートを行っている業者を選ぶことも重要です。
補助金は、個人ではなく業者が申請することになっています。経験豊富な業者は、最新の制度に精通しており、申請代行も行ってくれる場合が多いです。
見積もり依頼時に、補助金に関する質問をしてみましょう。
丁寧かつ迅速に回答してくれる業者であれば、安心して補助金申請を任せられます。