お役立ちブログ
2025.08.25エコキュートのお湯は飲める?安全性・注意点・非常時の活用方法を徹底解説

皆様こんにちは!エコキュート専門店エコワン倉敷店です!
本日は「エコキュートのお湯は飲めるのか?」について
解説させていただきます!
⸻
はじめに
エコキュートは、省エネ性の高さや環境へのやさしさから、
多くの家庭で採用されている給湯システムです。
日常生活ではお風呂やキッチンなどで大活躍しますが、
ふと疑問に思うことはありませんか?
「エコキュートのお湯って、そのまま飲んでも大丈夫なの?」
特に災害時や断水時、「タンクに貯まっているお湯や水を飲料にできるか?」
は重要な関心事です。
この記事では、エコキュートのお湯が飲めるかどうか、その理由や注意点、
さらに非常時の活用方法まで徹底的に解説します。
⸻
1. エコキュートの基本構造とお湯のつくり方
1-1. エコキュートの仕組み
エコキュートは、ヒートポンプ技術を使って大気中の熱を取り込み、
効率よくお湯をつくる給湯器です。
夜間電力を使ってタンクにお湯をため、昼間はそのお湯を使う仕組みになっています。
• タンク容量:一般家庭で370L~460Lが主流
• 沸き上げ温度:およそ90℃前後
• 保温機能:断熱材で囲われた貯湯タンクが長時間お湯の温度を保つ
1-2. 水がタンクに入るまでの流れ
給水は基本的に水道水から行われます。
しかし、エコキュートのタンクは密閉ではなく、
呼び水や空気の流れを確保する構造になっているため、
常に水道直結の水とは異なる状態になります。
⸻
2. エコキュートのお湯は飲めるのか?
2-1. メーカーの公式見解
ほとんどのエコキュートメーカー(パナソニック・三菱・日立・ダイキンなど)は、
**「飲用不可」**と明記しています。
その理由は次の通りです。
1. タンク内で長時間貯留されている
• 水は新鮮な状態ではなく、場合によっては数日間タンク内に滞留します。
2. 高温加熱による成分変化
• 高温になることで水中のカルキ(塩素)が抜け、殺菌効果が低下します。
3. 金属成分の溶出の可能性
• タンクや配管の金属部分から微量の金属が溶け出す可能性があります。
4. 雑菌繁殖のリスク
• 長期滞留により、条件によっては雑菌が繁殖する可能性があります。
⸻
3. 飲用不可とされる具体的な理由
3-1. 塩素(カルキ)が抜ける
水道水は消毒のため塩素が含まれていますが、高温にすると揮発してしまいます。
結果として雑菌が繁殖しやすい環境になり、飲料水としての安全性が低下します。
3-2. タンク内の長期滞留
タンク内の水は、キッチンやお風呂で使われる量に応じて入れ替わりますが、
使わない分は何日も残ります。
夏場は特に菌の繁殖スピードが速くなります。
3-3. 金属や樹脂の溶出
タンクや配管にはステンレスや樹脂が使われていますが、
長時間高温にさらされることで、微量な成分が溶け出す可能性があります。
⸻
4. 非常時はどうなのか?
4-1. 災害時にタンクの水を
使える場合
メーカーも「飲用不可」としながらも、
非常時には生活用水として使用可能と案内しています。
• 使える場面:断水時のトイレ流し、手洗い、洗顔、洗い物など
• 飲む場合の前提条件:
• 必ず煮沸(1分以上)して殺菌
• 浄水器や煮沸後の冷却を経て飲用
4-2. タンクの水の取り出し方
非常時は本体下部の非常用取水栓を使って取り出せます。
このとき、お湯ではなく水の状態で取り出せるかは機種によります。
⸻
5. 飲む場合のリスクと対策
5-1. リスク
• 大腸菌などの細菌汚染
• 金属成分摂取(微量でも長期は好ましくない)
• 味や匂いの変化(カルキが抜けているため独特の風味)
5-2. 対策
1. 必ず煮沸
2. ペットボトルなどで事前に飲料水を備蓄
3. 災害用浄水器を準備
4. タンクの水を定期的に入れ替える(お湯の使い切り)
⸻
6. 各メーカーの案内比較
Panasonic 飲用不可 非常時は生活用水として使用可能
三菱電機 飲用不可 煮沸すれば飲用可だが推奨せず
日立 飲用不可 トイレや洗い物に使用可
ダイキン 飲用不可 浄水器・煮沸で飲用可能だが自己判断
7. まとめ
• 基本的に飲用不可(メーカー公式見解)
• 非常時は煮沸+浄水で飲用可能な場合もあるが自己責任
• 普段は生活用水としての利用を想定
• 災害対策としては別に飲料水を備蓄しておくのがベスト
⸻
8. 災害時のための備えリスト
• 2Lペットボトル水(1人1日3L×3日分以上)
• 災害用浄水器
• 携帯型ガスコンロとガス缶
• エコキュート取水用ホース
⸻
おわりに
エコキュートのお湯は、普段の生活では飲用不可ですが、
非常時には貴重な水源になります。
日頃から「タンクの水はどう使えるか」を理解し
備蓄や道具の準備をしておくことで、いざというときに慌てずに行動できます。
ご参考までに一読ください。
岡山県下グーグル口コミナンバーワン
エコキュート最安値 安心の長期保証
次の買い替えまで6ヶ月毎の永久無料点検
ホームページでは本体価格(標準工事費込み)を
のせておりますが、当社ではお客様の安心と
信頼の為、現地見積りを無料で行なっております。
エコキュート最安値。安心の長期保証。
次の買い替えまで6ヶ月毎の永久無料点検付きで
エコキュートの設置をさせて頂いております。
買い替え、交換、故障など検討中の方は
エコキュート専門店エコワンにお気軽に
お問合せ下さい。LINEでも受け付けております。
エコキュート交換 エコキュート修理
エコキュート見積り エコキュート故障
エコキュート業者 エコキュート取替
岡山市 倉敷市 総社市 高梁市 浅口市
瀬戸内市 真庭市 津山市 赤磐市 井原市
美咲町 美作市 玉野市 早島町 和気町