お役立ちブログ
2025.07.11【保存版】家電量販店より専門店が安い理由は?価格の違いを徹底解説!

皆様、こんにちは!
岡山県を中心にエコキュートの販売・施工を行っております。
エコキュート専門店エコワン倉敷店です。
エコキュートの導入を検討されているお客様から、
よくこんなお声をいただきます。
「エコキュートって、どこで買ってもあまり変わらないんじゃないの?」
「家電量販店と専門店、何が違うの?」
「専門店のほうが安いって聞いたけど、実際どのくらい?」
本日のブログでは、そんな疑問にお答えするべく、
エコキュートを購入する場所によって、実際にどれくらい価格が違うのかを、
具体的な例とともにわかりやすくご説明してまいります!
目次
1. 家電量販店と専門店の価格比較
2. なぜそんなに価格が違うのか?
3. 標準工事費の違いとは?
4. 補助金制度を使うと、さらにお得!
5. エコキュート選びのポイント
6. エコワン倉敷店が選ばれる理由
7. お問い合わせから施工までの流れ
8. よくある質問
9. まとめ:価格と安心の両方を手に入れるなら、今がチャンス!
1. 家電量販店と専門店の価格比較
まずは、実際にどれくらい金額に差があるのか、見てみましょう。
■ 家電量販店の価格(岡山県内)
大手家電量販店A社、B社、C社などの店頭価格を調査したところ、
エコキュートの本体+標準工事費込みで、約55万円〜80万円ほどが相場でした。
• Panasonic HE-S37LQS → 約55万円(工事費込み)
• 三菱 SRT-S377 → 約70万円(工事費込み)
特別セールなどを除いた、平常時の価格帯です。
■ エコワンの価格
一方、当店「エコワン」では…
• Panasonic HE-S37LQS → 36万9,000円(工事費込み)
• 三菱 SRT-S377 → 39万9,000円(工事費込み)
なんと、Panasonic製で約18万円、三菱製で約27万円も差額が!
同じ商品でここまで差が出る理由、気になりますよね。
それには、ちゃんとした理由があるのです。
2. なぜそんなに価格が違うのか?
「安いのはありがたいけど、品質が悪いんじゃないの?」と
心配される方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください。
当店が取り扱っているのは、全てメーカー正規品。
もちろん新品・未開封で、メーカー保証付きです。
それでも価格が安い理由は、主に以下の3つです。
理由①:仕入れの工夫
当店では、特定のメーカーや型番に絞って大量一括仕入れを行うことで、
単価を大幅に抑えることが可能です。
大量仕入れによる割引が価格に反映されています。
理由②:広告費や人件費を最小限に
家電量販店では、テレビCMや折り込みチラシなどの広告費がかかります。
さらに、大型店舗の運営や人件費もコストに含まれています。
一方、当店は広告費を最小限に抑え、Web中心の集客と地域密着型の運営を行っているため、
無駄なコストをかけずに、お客様へ価格で還元できています。
理由③:工事まで一貫対応
大手では販売と工事が別業者になることが多く、中間マージンが発生します。
当店では、販売から工事・アフターまで自社一貫対応のため、
この中間コストもカット!
3. 標準工事費に含まれる内容の違い
価格を比較する際に注意していただきたいのが、
「標準工事費に含まれる内容」です。
例えば…
■ 家電量販店の工事費例(※実例)
• 基本工事費:約12〜15万円
• 撤去費用:別途1万5千円
• 処分費:別途8,000円〜
• 配管部材費:別途加算
• 結果的に総額が見積もりより高くなることも…
■ 当店の標準工事費(コミコミ!)
• 本体設置
• 既存給湯器の撤去・処分
• 配管接続・保温工事
• 試運転・操作説明まで
• すべて込み!追加料金なし!
「え?これも別料金なの?」とならない、
明朗会計が当店のこだわりです。
4. 補助金制度を使うと、さらにお得!
現在、国のエコ住宅設備導入支援制度として、エコキュートの補助金が出ています!
対象機種や地域によって金額は異なりますが、
下記のような補助金が受け取れます。
• 対象機種:高効率タイプなら
→ 6万円〜13万円
• 電気温水器からの交換なら
→ さらに+4万円!
合計で最大17万円近くの補助金が受け取れるケースもあります。
5. エコキュート選びのポイント
エコキュートは設置後10年以上使う機器。
選び方を間違えると光熱費が高くなったり、
家族構成に合わない容量を選んでしまったりすることも。
以下の点をチェックしましょう。
• 家族人数に適した容量(370L・460L)
→ 一人暮らし〜3人家族:370L、4人以上:460Lが目安です。
• お住まいの地域に合った機種
→ 寒冷地仕様の有無(配管凍結防止機能など)
• スマート機能の有無
→ スマホ連携や「お湯はり予約」など生活スタイルに合わせた機能が便利。
• 省エネ性能(年間給湯効率)
→ 補助金対象の高効率タイプだとランニングコストもお得。
• 保証の充実度
→ メーカー保証・延長保証・施工保証のバランスが重要です。
当店ではお客様のご要望やご家族構成、ご予算を
伺いながら、最適な一台をご提案いたします。
6. エコワンが選ばれる理由
地域密着で多くのご支持をいただいている理由は、以下の点にあります。
• 迅速な対応力:最短即日現地調査・翌日工事も可能(空き状況による)
• 自社施工で安心:経験豊富なスタッフが対応。外注任せにしません。
• アフターサポート:施工後のトラブルも迅速対応
• 補助金申請サポート:面倒な申請もまるごと代行
「どこに頼めばいいか分からない…」そんなときは、まず当店にご相談ください!
7. お問い合わせから施工までの流れ
初めてエコキュートをご検討される方でもご安心いただけるよう
流れを丁寧にご案内しております。
1. お問い合わせ(お電話・LINE・メールなど)
2. 現地調査(無料):設置場所・配管状況などを確認
3. お見積もり提示:明確な金額でご案内
4. ご契約・工事日のご相談
5. 工事実施(通常1日3~4時間で完了)
6. 完了確認・使い方ご説明
7. 補助金申請代行
すべて弊社スタッフが対応いたしますので、
安心してお任せください。
8. よくある質問(FAQ)
Q. 工事の時間はどれくらいかかりますか?
A. 通常は朝から始めてお昼ごろまでの半日で完了いたします。
Q. 現地調査や見積もりは本当に無料ですか?
A. はい、完全無料です。お気軽にご依頼ください。
Q. 補助金の対象機種は決まっていますか?
A. はい、機種によって異なります。対象機種一覧もご用意しておりますので、お問い合わせください。
Q. 古い給湯器の撤去費用は?
A. 当店の標準工事費には撤去・処分費も含まれています!
9. まとめ:価格も安心も両立できるのが専門店の強み
最後にもう一度ポイントをまとめます。
• 同じエコキュートでも、家電量販店と最大で約47万円の差
• 専門店ならではの工事品質とサポート体制
• 今なら補助金でさらにお得
• 工事費はコミコミ価格で追加料金なし!
「どこに頼めば安心なのか?」「高額な買い物だから失敗したくない」
そんなお客様にこそ、地域密着・専門店の当店がおすすめです。
ご参考までに一読ください。
岡山県下グーグル口コミナンバーワン
エコキュート最安値 安心の長期保証
次の買い替えまで6ヶ月毎の永久無料点検
ホームページでは本体価格(標準工事費込み)を
のせておりますが、当社ではお客様の安心と
信頼の為、現地見積りを無料で行なっております。
エコキュート最安値。安心の長期保証。
次の買い替えまで6ヶ月毎の永久無料点検付きで
エコキュートの設置をさせて頂いております。
買い替え、交換、故障など検討中の方は
エコキュート専門店エコワンにお気軽に
お問合せ下さい。LINEでも受け付けております。
エコキュート交換 エコキュート修理
エコキュート見積り エコキュート故障
エコキュート業者 エコキュート取替
家電量販店 補助金
岡山市 倉敷市 総社市 高梁市 浅口市
瀬戸内市 真庭市 津山市 赤磐市 井原市
美咲町 美作市 玉野市 早島町 和気町